恒例となりつつある「365日のガレットデロワ」を2019年も販売いたします。
365日のガレットデロワは正方形で、つやっとした表面。
これは、表面にキャラメリゼを施しているから。
ひとつずつひとつずつこの手間かける、そのおかげで、美味しさがぐんっと上がります。
また、サクサクのパイ生地と優しい甘さのクリームのバランスも絶妙で、不思議なくらい重さを感じさせません。
思わずもうひと切れと手を伸ばしたくなる軽やかさです。
普段離れている家族や親せき、旧友が集まることの多いお正月の機会に、ぜひお召し上がりください。
食べる前も、食べる時も、食べてからも、楽しくて幸せなガレットデロワで、お正月の団欒のときを過ごしていただけること願っております。
【商品詳細】
商品名:365日のガレットデロワ
価 格:1,600円+税
原材料:小麦、乳、卵を含む
サイズ:13cm×13cm
※販売期間や販売台数は店舗ごとに異なります。
以下の店舗ごとの詳細をご確認ください。
▶365日(富ヶ谷)
販売期間:1月1日(火)~1月14日(月)
販売数:一日限定8台(店頭・電話予約可)
▶365日と日本橋(日本橋高島屋S.C.新館)
販売期間:1月2日(水)~1月11日(金)
販売数:1月2日(水)~3日(木)は一日限定15台(予約不可・購入はご来店のみ可)
1月4日(金)~11日(金)は一日限定8台(予約不可・購入はご来店のみ可)

365日メモ
✒「ガレット・デ・ロワ」とは。
ガレットデロワは1月6日のキリスト教のお祭り、「公現祭(エピファニー)」に由来するフランスの伝統的なお菓子です。
中にはフェーヴという陶器製の小さな人形が一つ隠されており、これを食べ当てた人は、その日一日王様/王女様として祝福され、
さらにその一年幸運が続くと言われているそうです。
✑「公現祭(エピファニー)」とは。
「イエス・キリストの誕生を東方の異国の博士たちが祝ったこと」を記念するキリスト教のお祭りを公現祭と言います。
博士たちは異国の王様だったことが分かっており、ガレットデロワの中のフェーヴが当たった人が王様として祝福されるのには、これに由来しています。